危険手当ってどこの精神科でも出るの?
看護師仲間から「精神科の危険手当っていくらぐらいもらってるの?」って本当によく聞かれるんです。
確かに精神科で働くと危険手当がでるとかってインターネットでもみますよね。
でも私の職場は危険手当ありません・・。
他の病院でもあまり聞いたことはないですね。
危険手当は精神科の常識ではない
手当てと聞くとなんだか得した気分なのかな?なんて思いますよね。ちょっと羨ましいな的な(笑)
いろんな看護師さんむけのホームページなんかをみていると確かに精神科では危険手当がもらえますみたいな記事をよく見かけますがそれって大きな間違いです。
本当に危険手当として職員に給料として出ているところもありますが、私の働く病院ではありません。
しかも危険手当という枠も給料明細にはありません。
あれ?
危険手当てだけではなく給料について考える
本当に危険手当がでている病院もあるでしょうし、私の知っているところでは特別養護老人ホームの認知症をメインに運営されているところで危険手当があるというのを聞いたことがあります。
たしかに手当てと聞くと得した感が強いとは思いますが、給料などをよく見比べてみるのもいいかもしれません。
給料的な水準でいくと地方よりも都心部の方が給料はいいとされていますよね。
私の場合は地方なのでおそらく平均以下かなとも思えますが、これだけ働きやすく残業もなしで体力的にもつらくないと言うのであればあまり不満はありません。
■関連記事 精神科って残業が少ないって本当です
また腰痛持ちなのであまりハードな仕事も出来ません。
なにより一番なのは保育園にも迎えにいける、疲れないので家事ができる、30代からでも40代からでも始めることが出来るのが精神科のいいところですよね。
話は戻りますが危険手当についてですが確かに危険のために出ている可能性もありますが全ての病院ではないため給料の調整としての名目も兼ねていると思います。
働きやすくて残業のない恵まれた環境の精神科病院ですけどさすがに給料自体がガクっと下がるのであれば選ぶ方もいますよね。
ただでさえ精神科は人気ないですからね。。特に子どものいるママ看護師にはいい職場だと思うんだけどな。
クチコミ人気が高い求人会社ランキング
看護のお仕事
これから精神科病院を探すあなたにオススメする理由が不安な気持ちを支えてくれるサポート力にあります。
コンサルタント(担当者)のサポート力でいい病院をみつけられたという口コミが多数。
忙しいママさん看護師だからこそ任せたい部分は多いはず。
こちらではなんと残業が出来ない、土日は休みたいなどのちょっと言いにくい希望の条件をあなたじゃなくコンサルタントが交渉してくれます。
出来るだけ自分の時間は使いたくないけどしっかりと病院の情報や求人情報をお願いしたいあなたの気持ちにこたえてくれるでしょう。
だから一番オススメなんです。
MCナースネット
看護師の復帰を考えているけど、常勤にいきなり戻れるか自信がない、精神科に慣れるかわからないという場合は派遣やパートなどの非常勤職員からはじめるのもいいでしょう。
常勤で復帰したら勤務日や体力的に厳しくなることもあるため、まずはあなた自身が慣れるためにも空いた時間で派遣やアルバイトもいいですね。
あなたが求人広告で探してみてもわかるようにいつも同じ病院施設しか掲載されていないことが多いのですが、MCナースネットさんは様々なネットワークから精神科初心者のあなたでも非常勤からスタートさせてくれる病院を見つけてくれることでしょう。
職場が気に行ったり、精神科に慣れたとあなたが感じたら常勤に切り替えるのがおすすめです。
マイナビ看護師
TVCMでお馴染みのマイナビ看護師です。ブランクあり、駅チカ、週休2日などのユニークな検索があって求人情報が見やすいのが人気の秘密です。
登録後に見れるママさんナース向けのブランクナースの復職レッスンは結構お役立ちのコラム集です。私が復職するときもこんなのあったらなーと思いました。情報収集に見ちゃいましょう。